1.既に修正されている不具合の報告は消してください。
東方冥異伝は、東方冥異伝ゴールド・エディション Ver3.5.1が最新版となります。
東方冥異伝スラッシュバスター Ver3.1.2
↓
東方冥異伝ゴールド・エディション (スラッシュバスターVer3.1.2と、ゲーム内容に変化なし)
↓
東方冥異伝ゴールド・エディション Ver3.5.1 (最新版)
2.再現手順を記入できる方は、再現手順を記入してください。
3.再現手順通りに試して不具合を確認できた方は、確認を記入してください。
テンプレート
テンプレート
再現手順が記入されている報告
イベント | Ver3.5.1 | 確認日:2009年12月05日(土) | 確認者: |
概要 妖怪街道(対リグル)初回入場時のイベントで強制終了 |
詳細 妖怪街道(対リグル)初回入場時、魔理沙がマスタースパークを 装備していない時に起きる強制退去のイベントで、妖怪街道からの強制退去直後に、 ゲームが強制終了する。 |
再現手順 妖怪街道(対リグル)初回入場時、魔理沙がマスタースパークを 装備していない |
システム | Ver3.1.2 Ver3.5.1 | 確認日: | 確認者: |
概要 現在地表示ミス及び通行不可場所への進入 |
詳細1 本編学校地下アリス戦でセーブをして再開すると先頭キャラが分裂し、 味方側のキャラチップの表示が下を向いている。 学校地下から1階に出ると現在地表示が廃校ではなく博麗神社になっている。 2009-04-18 (土) 20:19:08 |
詳細2アリス戦で再開しメニュー画面を開いて閉じるということをするとボス前の画面で霊夢を動かすことができるようになる。 ボス部屋内では通行不可と思われる箇所に進入でき、そのまま前のMAPに戻ることもできる。 また、学校内ならどこでもセーブができる状態になっている。 ワープ・MAP移動・敵との接触ではセーブできる状態は解除されない。ダンジョン脱出すると解除される。 2012-10-15(月)18:15:00 |
再現手順 詳細1アリス戦データをロード 学校地下から1Fへ移動 詳細2:アリス戦でセーブしたデータをロード後、メニューを開いて閉じる。 |
バグ、またはバグかもしれない情報
MA | Ver3.5.1 | 確認日:2011/3.30 | 確認者:ERIN |
概要壁にはまる |
詳細電波塔の昇りエレベータの上昇の動作を停止させることができる。 壁の中にめり込んだ場合一部のキャラのMAが使用できなくなり、紫のMAで脱出不可。 また移動可能なタイルで停止した場合はそこから動くことができる。 |
再現手順 昇りエレベータに入る瞬間に永琳のMAを使い その時に下を入れっぱなしにしておく。 |
戦闘 | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 除外された味方が死亡扱いになる |
詳細 除外が正常に働いておらず、戦闘不能扱いになっている。蘇生も可能 |
再現手順 敵又は味方から除外スペル(フォーマット・ソウルスティールなど) を受ける→パーティーの左上の人物だけはちゃんと除外されるが左上以外は ただの戦闘不能になる(ver3.5.1で確認) |
戦闘 | Ver未記入 | 確認日: | 確認者: |
概要 一部の中ボス戦で退却が可能で、退却後敵シンボルが消え進行可能になる。 |
詳細 本編序盤などで複数確認 |
再現手順 >どの中ボス? |
戦闘 | GE Ver3.5.1 | 確認日: 2009年12月05日(土) | 確認者: rei |
概要 敵が味方に補助や回復魔法をかけてくる |
詳細 凍結湖のボス戦でレティがなんかこちら(主人公たち)側に 補助魔法や回復魔法をかけてきました。 ホイミすいかでもそれと同様のバグが発生しておりました |
再現手順 要記入>そのときのメンバー構成と隊列は? |
再現手順 要記入>戦闘中に使っていたスペルカードは? |
再現手順 要記入>かかっている状態異常は? |
戦闘 | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 前列の存在しない敵と遭遇し、近接単体スペルを選択したらフリーズしました。 |
詳細 |
再現手順 >出現場所は? |
戦闘 | Ver3.1.1 | 確認日: | 確認者: |
概要 サイバーDのトラップで出現するヒドラ・ナーガ・ラミア・ベホマで、 ヒドラの位置が画面左に寄って体半分見切れていておかしい。 |
詳細 |
再現手順 |
戦闘 | Ver3.1.1 | 確認日: | 確認者: |
概要 戦闘中のステータス変動メッセージ(「防御下降」など)が 残りっぱなしになるときがある。再現性不明。 |
詳細 |
再現手順 要再現方法 |
戦闘 | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 本編の隙間空間で敵との戦闘中に魅了状態でもないのに 敵が別の敵に攻撃を行いました |
詳細 |
再現手順 >どのモンスター? >要再現条件 |
戦闘 | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 ベホマすいかが自軍にヒール使用。 後列への一列攻撃(ドゥームアミュレット)で詠唱中に敵の前列が全滅して後列が前に来て、 いもしない後列を攻撃。 |
詳細 |
再現手順 >文章が理解できない。ヒール使用と一列攻撃に関連性は? |
戦闘 | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 ザルマンが居ても玄爺が自動蘇生しない ザルマンが左上にいるのが原因かも知れない |
詳細 |
再現手順 >玄爺の能力の発動条件を要確認 |
戦闘 | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 敵が退却したり、合体して別の敵になったときに 何故か敵を倒したのと同じ効果音が出る。 |
詳細退却する敵全般。主にメタルすいか系、踊る宝石、ウィスプ系などで確認。また空中庭園での隠し部屋ですいかスライムから合体してキングすいかになった瞬間にも退却時の音が鳴る事を確認。 |
再現手順メタル系に遭ったら攻撃しないでターン回してればそのうち逃げるから、その時の音を確認。キングすいかも同様。 |
戦闘 | Ver3.1.2 | 確認日: 2009-03-25 (水) 22:58:26 | 確認者: |
概要 萃香マップの勇者軍団にて、ポンティエフだけ残した状態で ポンティエフがハイパーエリクサーを使った場合、 キャラドットがメイガスになったウォーマスターが出てくる。 |
詳細 |
再現手順 >再現する? |
戦闘 | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 試練の塔33Fのプリズムリバー三姉妹戦で 後列にリリーを残した状態で三姉妹を倒すと 前列に出てきたリリーのドットが消える。(添付画像付) |
詳細 |
再現手順 >再現する? |
マップ | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 試練の塔52Fのボスの目の前で大妖精のMAを2回使うことでボスを無視できてしまう。 |
詳細 |
再現手順 >再現する? |
マップ | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 ほとんどのマップ切り替え時にキャラが前のマップから入ったときと同じ方向を向いている。 |
詳細 |
再現手順 >どのマップ? |
マップ | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 紅魔館 全ての柱に背の高いキャラだとめり込む。(添付画像付) |
詳細 |
再現手順 要記入 |
マップ | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 紅魔館 レミリアの間の椅子に背の高いキャラだとめり込む。(添付画像付) |
詳細 |
再現手順 要記入 |
マップ | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 紅魔館 レミリアの部屋の右のテーブルの上にある花瓶に背の高いキャラだとめり込む。(添付画像付) |
詳細 |
再現手順 要記入 |
マップ | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 1Fの左部屋のテーブルの上にある蝋燭に背の高いキャラだとめり込む。(添付画像付) |
詳細 |
再現手順 要記入 |
マップ | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 紅魔館 紅魔館に入ってきたフロアにある全ての蝋燭立てと2Fの左部屋の下にある5本の蝋燭立てに背の高いキャラだとめり込む。(添付画像付) |
詳細 |
再現手順 要記入 |
マップ | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 紅帝館 紅帝館のボス撃破後に出るワープポイントに乗るとめり込む。 |
詳細 |
再現手順 要記入 |
マップ | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 電波塔 電波塔46Fの吸血鬼幻想の宝箱へと続く手前のマップの天井部分に小さいドットがある。(添付画像付) |
詳細 |
再現手順 >他に類似箇所は? |
マップ | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 滅びの駅 マップ2のフロア左下と右下の斜めの壁の色が他の壁の色と違う。(添付画像付) |
詳細 |
再現手順 >他に類似箇所は? |
マップ | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 鈴蘭の畑 マップ5の左にある障害物を橙MAを使ったときの空の景色に岩壁のドットがある。(添付画像付) |
詳細 |
再現手順 >地図の通りでは? |
マップ | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 紅色空間 マップ1のワープポイントにめり込む。(添付画像付) |
詳細 |
再現手順 要記入 |
マップ | Ver3.1. | 確認日: | 確認者: |
概要 試練の塔 SBの試練の塔10Fの登り階段をあがると座標がずれてる(最初に到達したときはイベントがあるので進めるが二回目以降はまる) |
詳細 |
再現手順 >再現する? |
マップ | Ver3.1.1 | 確認日: | 確認者: |
概要 試練の塔 SB52Fの妖夢と幽々子の間の右2マスで大ちゃんMAすると動けなくなった。川口さんMAやリセットで回避可能 |
詳細 |
再現手順 >再現する? |
マップ | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 試練の塔 試練の塔38Fにてメディスン&幽香が居た場所からすぐ左の蓮の前で久瀬のMA使うとユニバーサルフリージング |
詳細 |
再現手順 >再現する? |
マップ | Ver3.1.1 | 確認日: | 確認者: |
概要 真永遠亭 真・永遠亭の魔理沙側6Fでのバリア消去スイッチを動かすと100%フリーズ |
詳細 |
再現手順 >再現する? |
マップ | Ver要記入 | 確認日: | 確認者: |
概要 真紅魔館 ワープでメンバーが消える 永遠亭ルートで真・紅魔館をクリアした後、妖夢ルートのワープを使って、外に出ると、 6人のメンバー全員が消滅してしまいます。これで戦闘になると、フリーズしてしまいます。 ちなみに、メンバーをチェンジすれば主人公なしでもプレイ可能ですが、装備なども消えてしまう為クリアは困難です |
詳細 |
再現手順 >最新Verで再現する? |
マップ | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 魔法図書館 左ルートマップ2のミニマップに左上にある蝋燭の明かりが灯っていない。(添付画像付) |
詳細 |
再現手順 >最新Verで要確認 |
マップ | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 魔法図書館 右ルートマップ2の左上の部屋のベッド脇にある椅子に背の高いキャラだとめり込む。(添付画像付) |
詳細 |
再現手順 >最新Verで要確認 |
マップ | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 魔法図書館 右ルートマップ2の左上の部屋の入り口の両脇にめり込む。(添付画像付) |
詳細 |
再現手順 >最新Verで要確認 |
マップ | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 魔法図書館 右ルートマップ2にあるテーブルの周りのほとんどの椅子に背の高いキャラだとめり込む。(添付画像付) |
詳細 |
再現手順 >最新Verで要確認 |
マップ | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 魔法図書館 赤い鍵のかかった扉やボス扉の両脇から触れるとめり込む。(添付画像付) |
詳細 |
再現手順 要記入 |
マップ | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 真紅魔館前半 霊夢ルート7Fのオリハルコンの宝箱の部屋前の壁に小さな点が二つある。(添付画像付) |
詳細 |
再現手順 >他に類似箇所は? |
マップ | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 真紅魔館前半 霊夢ルート9Fの左上の壁にめり込んでいる針がある。(添付画像付) |
詳細 |
再現手順 >最新Verで要確認 |
マップ | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 真紅魔館前半 妖夢ルート8Fに動けないバケバケがいる。(添付画像付) |
詳細 |
再現手順 >最新Verで要確認 |
マップ | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 真紅魔館後半 4Fフロア下方の床や壁に不自然な光のドットが落ちている。(添付画像付) |
詳細 |
再現手順 >最新Verで要確認 |
マップ | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 冥府への入り口 全ての桜の木にめり込む。(添付画像付) |
詳細 |
再現手順 >最新Verで要確認 |
マップ | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 隙間空間 マップ1とマップ5のワープポイントにキャラがめり込む。(添付画像付) |
詳細 |
再現手順 >最新Verで要確認 |
マップ | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 試練の塔 7Fのフロア上方の壁にキャラがめり込む。(添付画像付) |
詳細 |
再現手順 >最新Verで要確認 |
マップ | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 試練の塔 26F右の階段脇(ファイナルストライクの宝箱へ続く道)を進むとキャラの身体の一部がはみ出る。(添付画像付) |
詳細 |
再現手順 >最新Verで要確認 |
マップ | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 試練の塔 27Fオリハルコンの欠片の宝箱へ続く道を進むとキャラの身体の一部がはみ出る。(添付画像付) |
詳細 |
再現手順 >最新Verで要確認 |
メニュー | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 久瀬達が使える状態の引継ぎ本編において、 ステータス画面で左右を押す(表示キャラ切り替え)とフリーズする。 パーティー編成が可能になると起こらなくなる。 |
詳細 |
再現手順 >最新Verで要確認 |
メニュー | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 レッドピラニアとエレキフィッシュ、グリーンバブーンとヒバゴンの 名前とモンスタードットが一致していない。(添付画像付) |
詳細 |
再現手順 >最新Verで要確認 |
メニュー | Ver3.1.1 | 確認日: | 確認者: |
概要 デッキスロット20 |
詳細 デッキスロット20のキャラ限定。 スロットの最後尾に何かを装備し、右隣のキャラがデッキ解除→装備しなおすと スロット最後尾の装備が外れる。 そして外れていながらもその装備の効果は残る (EXP増加や究極陰陽玉の特性など)。 レガリアなどの回数が設定されている物は無効。 スロット20のキャラの装備をどこか一つでも変えたら効果が無くなる。 (参考画像 equ_bug.PNG) |
再現手順 >最新Verで要確認 |
メニュー | Ver3.1.1 | 確認日: | 確認者: |
概要 SBを一度クリアし、過去のクリアデータにSBキャラを参入させようとしたのですが、 最初のロード時に”レベルを引き継がない”でプレイすると参入しませんでした。 ”レベルも引き継ぐ”ですと、参入していました。 本編、EX共に確認しました。 |
詳細 |
再現手順 >最新Verで要確認 |
メニュー | Ver要記入 | 確認日: | 確認者: |
概要 SBの引き継ぎで引き継ぐを選択してからキャンセルして引き継がずに開始して、 すぐにメニューを開きロードしようとするとクリアデータしか選択できず、 SBクリアデータ2を選択すると自動的にそのデータを引き継ぎ本編が始まりました。 |
詳細 |
再現手順 >読めない。文章を分かりやすく。 |
メニュー | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 図鑑画面でA+十字キーを押すと図鑑画面のままメニュー画面(プレイデータのみ表示)になる。 そのままの状態でBを押すとポーズが解除され図鑑画面のままマップが移動できる (戦闘も発生、敵や戦闘コマンドが表示されない)。 ステータス画面を表示させるとなおる。 |
詳細 |
再現手順 >最新Verで要確認 |
メニュー | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 SB→EXと順にクリアした際(SBキャラ引継ぎ状態),斉藤(SB)の経験値が0だと、 このクリアデータを引き継いでSBを開始した際、 レベルが0と表示される (普通にレベルが上がるので不都合はないけれど)。 |
詳細 |
再現手順 要記入 |
メニュー | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 慧音がステータス画面に残っている |
詳細 藍・慧音を仲間にした状態で紅魔館ルートに行くと、慧音が味方に残ったまま敵で登場しました。 藍も残っています ↑ステータス画面のみでした。装備画面では藍・慧音はいません 2009-04-01 (水) 00:47:03 |
再現手順 要記入 |
システム | Ver3.1.1 | 確認日: | 確認者: |
概要 Lv512以降、攻撃の威力が変わらない |
詳細 |
再現手順 要記入 |
システム | Ver3.1.0 | 確認日: | 確認者: |
概要 35Fで戦闘すると背景が表示されない |
詳細 |
再現手順 要記入 |
システム | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 瓦礫の城の分割パーティの第2,3パーティのスペル回数が神社で回復しない。メインパーティのみ回復する仕様? |
詳細 |
再現手順 要記入 |
システム | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 ザーグ、アレックス、高槻 |
詳細1 EXクリアデータを引き継いで再びEXを始めて、 ザーク、アレックス、高規に話しかけて仲間にすると、 ザークとアレックスがパーティーにも 控えメンバーにも入っておらず消滅しました 2009-04-18 (土) 00:36:30 |
詳細2 Ver3.1.2ザーグ、アレックス、高規を仲間にした周以降の周回において、 一度でもSB以外を選ぶとそれ以降の周で三人は二度と仲間にならない (話しかけても仲間一覧には存在しない)。 |
再現手順 >その3人は どこで仲間にした? |
再現手順 >どこで仲間にしても 同様のことが起こるか? |
ゲーム進行 | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 財宝の洞窟のボス扉が開かなくなる。 |
詳細 本編:久瀬派の隠れ家に行けるようになった後に財宝の洞窟を出現させると、 紅魔館や永遠亭には入れないが久瀬派の隠れ家や学校には行けるので、 魔梨沙加入のまま学校異世界をクリアしてイベントを進められるが その後どちらかのルートの拠点に行かなくてはならなくなる。 しかし魔梨沙がメンバーにいると拠点には入れないので 財宝の洞窟をクリアする必要があるが、 学校異世界を先にクリアしていると財宝の洞窟のボス扉が何故か開かなくなる。 魔梨沙倒せない=イベント先に進めない(紅魔館、永遠亭に入れない為)のでハマる。 異世界クリア前に財宝の洞窟に行くと普通に扉が開くので 魔梨沙を倒して先に進める。 |
再現手順 要記入 |
ゲーム進行 | Ver2.1.18 or SB3.1.1 | 確認日: | 確認者: |
概要 魔法図書館 |
詳細1 最新版の前にV2.1.18で魔法図書館の小悪魔Aまで倒して久瀬派イベントを見ます。 ↓ リセットして魔法図書館突入前のデータから始める。 ↓ 何故か左側マップの最初のレバーが既に作動している、 バールが手に入らない、 倒れているはずの本棚が既に起こされている、 小悪魔Aとの戦闘が無い(久瀬派イベントも起きない)。
2.2.1にして魔法図書館突入前のデータから始めても同じ。 つまり一度イベントを起こしてしまうと、たとえイベント発生前のデータに戻して やり直してもイベントは既に発生している。 再インストールしてもイベントは見られません。進行不可にはならない。 スラッシュバスターでも同様にイベントは発生しない模様。 |
詳細2 Ver3.1.1、永遠亭ルートの魔法図書館で入手する鍵・バールなどが、 入手後外へ出ると再度取得しないと機能しないので進められなくなります (鍵を再度取れないので)。 |
再現手順 要記入 |
ゲーム進行 | Ver2.2.01 | 確認日: | 確認者: |
概要 永遠亭ルートに行けない? |
詳細1 その時の攻略順 アリス→慧音→弱斉藤→魔梨沙→高槻→地神→炎神→(道場出現)→小町→メディ→剣斉藤→風神 メディ・小町からやり直(戻って剣斉藤討伐+メディヴァン加入)しても無理。 因みにイベントは紅魔・永遠亭共に全て起こしています。 (但し、紅魔ルート確定イベントは除く) |
詳細2 Ver2.2.01で学校地下クリア後、 紅魔館→電気街→永遠亭で三魔神出現させた後、 紅魔館に一切行かなければ永遠亭ルートに進めた。 サイバーダンジョンクリア後、異世界を出さなければ (黒ミサ・財宝の洞窟・冥府は出ると思う。(黒ミサは確認)。 |
詳細3 ルートに関しては無印の頃と比べて条件が変わった? |
再現手順 要記入 |
ゲーム進行 | Ver2.2.01 | 確認日: | 確認者: |
概要 EX紅帝館で全滅した後外に出た瞬間になぜか、 本編の学校の最初のイベント(すいかスライムが出てくるやつ) が起こりそのまま本編のイベントに進めるようになった。 |
詳細 |
再現手順 >最新Verで要確認 |
スペルカード | Ver要記入 | 確認日: | 確認者: |
概要 川口さんに同じスペルを複数装備しても効果が減少しない |
詳細 |
再現手順 要記入 |
イベントシーン | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 電波塔みずか戦後のイベントで自キャラドットが余計だが、イベント中に上方向へ走る |
詳細 |
再現手順 要記入 |
イベントシーン | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 咲夜戦後、増殖&移動バグ発生 |
詳細 |
再現手順 要記入 |
マップアクション | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 SBにEX(久瀬達がいないクリアデータ)から引継ぎをした直後、 ヒャア!斉藤をMAで変身させようとすると一瞬アフロになった後消滅する。 これを利用してパーティーメンバーが誰も居ないという状況も発生する。 このときキャラドットは霊夢だが、敵に触れると即全滅となる。 |
詳細 |
再現手順 要記入 |
マップアクション | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 監獄で回転鋸の軌道上でミズカのMAを使うと 回転鋸を止めることが出来る(添付画像付) |
詳細 |
再現手順 要記入 |
マップアクション | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 本編真紅魔館前半妖夢ルート7Fにある宝箱数と 魔理沙の言っている宝箱数が合わない (7Fフロア内に宝箱は全部で5個だが、魔理沙は全部で6個あると言う) |
詳細 |
再現手順 要記入 |
マップアクション | Ver要記入 | 確認日: | 確認者: |
概要 一部のループマップでナチ等の突進系MAを使うと、壁に当たらないので永遠に突進し続ける |
詳細 |
再現手順 要記入 |
マップアクション | Ver3.1.1 | 確認日: | 確認者: |
概要 綱のMAを使って電波塔のボス扉に入ったところ、 イベント時に綱が突貫した。影響・問題はなし |
詳細 |
再現手順 要記入 |
マップアクション | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 |
詳細1 シュタイナーで動きの一番早い敵シンボルをMAで倒すと、 キャラ変更、キャラ切り替え、MAが同じマップで使用できなくなる。 同マップ内で戦闘しても解除できず。 違うマップに行けば解除される |
詳細2 電波塔で同じ症状が起きたあとエレベータで違う階層に行き、 久瀬に変更してMAを使うと100%フリーズする |
再現手順 要記入 |
マップアクション | Ver2.2.01 | 確認日: | 確認者: |
概要 にとりのマップアクション |
詳細1 マップを移動する入口(赤矢印がある扉など)に向けてにとりのMAを使うと、 マップ移動後に上に射出した場合はずっと上に、 右ならずっと右に移動し続けます。 |
詳細2 その状態で今移動し続けている方向(例:上)とは 別方向にMAを使うと(例:右)、自分が壁を貫通してマップをループし、 永遠に飛び続けます。 |
詳細3 幻想郷4のマップ1下の扉など、「移動している時にマップ移動」をすると 起こるみたい? ちなみにその状態で文のMAを壁に密着して使うと、 壁を貫通してしまいます。 |
再現手順 要記入 |
マップアクション | Ver要記入 | 確認日: | 確認者: |
概要 橙のマップアクション |
詳細 本編で橙のマップアクションを使うと、壁を通過できます。 これを利用すると3魔神すべてを撃破しなくても学校(異世界)に行くことができますが、 その後のイベントが発生せず、リセットいかなくなるようです。 |
再現手順 要記入 |
マップアクション | Ver要記入 | 確認日: | 確認者: |
概要 ザナドゥのマップアクション |
詳細 本編で、ザナドゥのマップアクションを利用すると、 カウントがなくなった後にメニューを開くとそのまま移動ができます。 この間、宝箱を取る、エレベータにのる、フィールドに出る、別メンバーに切り替える(真・永遠亭前半) のいずれかの条件を満たさないと敵と戦闘ができなくなります。 |
再現手順 要記入 |
マップアクション | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 リグルのマップアクション |
詳細 EXルート幻想郷5のトゲが沢山有るフロアに 置いているゴムタイヤの宝箱にリグルMAが反応しない。 |
再現手順 要記入 |
マップアクション | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 大妖精のマップアクション |
詳細1 SBルート試練の塔19Fの立体交差になっているところの縁で 大妖精のMAを使うと空中に飛べてしまうところがいくつかある。 空中に浮いてしまうと脱出できなくなるところもある。(添付画像付) |
詳細2 試練の塔23Fの24Fへ上がる階段の裏側から大妖精のMAを使うと壁を飛び越えられる。(添付画像付) |
再現手順 要記入 |
スペック上の問題 | Ver3.1.1 | 確認日: | 確認者: |
概要 試練の塔1Fのロードが異様に長い。 2度目以降のロードも長い。(機種依存) |
詳細 |
再現手順 要記入 |
スペック上の問題 | Ver3.1.1 | 確認日: | 確認者: |
概要 52Fでフロア内移動中にフリーズ(v3.1.1) メニュー開けない、移動できない |
詳細 |
再現手順 要記入 |
スペック上の問題 | Ver3.1.1 | 確認日: | 確認者: |
概要 久瀬のMAでフリーズする時がある。 |
詳細 原因は綱のMAを使った後にすぐ使おうとした場合? (←それ+モンスター接触で、久瀬のMA後フリーズか?原因謎)
今までで四回ぐらいフリーズした。 |
再現手順 要記入 |
スペック上の問題 | Ver3.1.2 | 確認日: | 確認者: |
概要 ここ最近、場所問わずエラーがでて強制終了する。 |
詳細 |
再現手順 要記入 |
スペック上の問題 | Ver2.2.01 | 確認日: | 確認者: |
概要 零の2,2,01ですが、EXのスリーダイヤ戦直前の会話が何も表示されていません。 |
詳細 |
再現手順 要記入 |
コメント欄
- バグ報告はバグが発生したバージョン、発生したときの状況を出来るだけ詳しく書いて下さい
- 雑談・質問などは冥異伝掲示板でお願いします
- コメントする前にwikiやマニュアル(同梱の物と、はちくまHPで落とせる零のマニュアル)をよく読んで下さい。
- バグ情報 コメント過去ログも目を通しておくといいことがあるかもしれません。
- V3.1.2斉藤(SB)の装備について、クリア時点での姿以外の変身姿の装備がクリア後のデータに引き継がれない模様。 --
- ↑クリア後にSBに行く場合は除く --
- v3.1.2 のびーるアームや一撃死系を味方に使って攻撃後に自分の隊列が変わった場合、そのまま同じ行動の詠唱に入る(デスなどを使って最後の一人になるとそのまま自殺する) --
- ↑の橙とザナドゥのはおそらく初期ヴァージョンかと思われます。 --
- V2,19で嵐の塔ではぐれスイカが前列、べホマスイカが後列にいるとき発生?します。先にはぐれスイカを撃破した後、べホマスイカがはぐれスイカにエリクサーを使うと、別のモンスターの姿になってしまう。姿は違っていても、正体ははぐれスイカでした。たぶんバグ扱いだと思われます。 --
- v3.1.2 久瀬とスリーダイヤモンドの戦闘で敵が行動するときにかなり時間がかかる --
- SBの41Fに上りハインリッヒ・ザルマン・ナチ・シュタイナーが仲間なりました。早速ハインリッヒ戦闘に出そうとパーテイに入れたのですが戦闘に参加せず消えていました。ザルマン・ナチ・シュタイナーは戦闘に参加していましたがハインリッヒだけまるで神隠しがあったみたい事になってるんですがこれは一体どうすればいいですかね〜 -- バグ
- ↑失礼ですけど・・・wikiのSBキャラクター見ました? --
- V3.1.2ナチ大佐のトラップハウス左下マップ3、道場左の衝立だらけのマップ、要塞フジヤママップ13にリグルMAに反応しない宝箱有 --
- V3.1.2マヨヒガの森ループマップおよびボス扉の有るマップにリグルMAに反応して魔理沙MAに反応しない宝箱らしきものあり(森の中の行けない場所にある)。また、ボス扉のあるマップの方はそれ以外の宝箱を全て取ると何故か消える --
- V3.1.2幻想郷5のトゲだらけのマップに有るシールドディフェンスデッキの入った宝箱にリグルMAが反応しない。 --
- V3.1.2試練の塔3,5,21,36,41,46,54,55階にリグルMAに反応しない宝箱有り。特に54階は多数有り --
- EXで橙のMAを使用すれば、ラキ☆スタキャラの電流ポイントを突破できるので、半永久的にドロップアイテムを増殖可能です。たぶん、verは関係ないと思う --
- SB10階でボス前の通路は下の部分から大妖精のMAを使うとショートカットが可能の模様。Verはたぶん関係ないと思う。 --
- 2tu --
- 3つ↑の方に限っては大妖精でも該当する --
- Ver3.1.2-財宝の洞窟-トラップによる仲間脱落で最終的に3人残った。前列=久瀬・川口・アリス、後列=霊夢・大妖精・魔理沙。大妖精→アリス→久瀬の順に脱落していき川口だけなぜか残る。 --
- V3.1.2本編紅魔ルートでの武具製作にて、SB参入後の周回時であればEX含めた全武具が製作できるようになっている。 --
- ↑6 一応Ver3.1.2で試してみたが出来た。その後にバグとかの不具合がなければ利用するのも手だろうか --
- V3.1.2SBにて(EXキャラ有)にて、ステータス画面でのキャラ一覧に --
- V3.1.2SBにて(EXキャラ有)にて、ステータス画面でのキャラ一覧にPパタが二体いる。装備でのキャラ一覧、パーティ変更画面には普通に一体だけいる。 --
- V3.1.2三回行動の特性を持つケルベロスなどが前列にいた場合、ケルベロスを倒して後列の敵(ケルベロスの真後ろの敵)が前列にくると、なぜかその敵も三回行動になる。 --
- V3.1.2移動キーを押しながら髭のMAを連打すると壁や何もないところに移動できる --
- V3.1.2↑二つ目のPパタについてですが、今見てみると斉藤が一人増えていた(弱肉体と超剣術)。装備でのキャラ一覧、パーティ変更画面には現れない。ステータス画面でのキャラ一覧の最後に現れるっぽい --
- V3.1.2↑一つ上&三つ上のステータス画面の最後尾にキャラが増える現象ですが、他のキャラでも発生する。詳細な条件は良く分からないけど(装備の付け外し&パーティ変更で変わる?) --
- V3.1.2 ザーグ、アレックス、高規 ですがSBクリアデータ(確認したのは兇ついてるデータ)でレベル引継ぎ無しの場合のみEX,無印 共に再度会話で仲間にできました --
- ↑の方、一応、引継ぎでも仲間に入れることは可能です。仲間にできない場合はSBを攻略すると、EXなどで出現しますので、会話すると再び仲間にできます。レベル引継ぎは関係ありません。 --
- 兇離如璽燭任垢里任燭屬鸞臂翩廚と思われます。 --
- ver 3.1.2[SB] EXにて、電波塔の、みずかが使う除外攻撃で幽々子が除外された。 幽々子って一撃死無効ですよね? -- 匿名希望者
- 経験地に必要な量が200万以上のキャラに貧乏神カードを装備させたら、ボス戦で少し経験地が入ってきた。大体レベルに必要な量の10分の1ほどでしたが、これってバグですか? --
- すみません。↑のはver3.12です --
- ↑貧乏神カードは経験値-100%なので幸運の靴など経験値+の装備をしていれば経験値ははいります。何かしら装備してたのでは? --
- ver3.2.0人柱版、NewGAMEでイベントバグあり、さらに無限ループしてゲームが始まらない --
- V3.1.2図鑑にノンアクティブスイッチが二箇所に載っている。倒した回数も同じなので同名別キャラって訳でもなさそう --
- V3.1.2本編凍結湖↑マップのカマイタチの入っている宝箱が「取る前は普通の宝箱⇒取ったらレア宝箱の空箱」という風に変化した --
- 3.2.0のパッチって出てませんよね? --
- ↑バグありすぎて削除? 7月中旬頃には公開されていた --
- v3.1.2 SBクリアデータ(II)で引き継いだ本編にて、ソウルスティールで霊夢除外(キャラドットもちゃんと消えている)されたのに全滅しなかった。 --
- 冥異伝Goldを買ったのだが、初期のオープングのみBGMが流れない。三種のPCで試したがどれも同じ。他のBGM、EXのオープニングは普通にBGMは鳴る。 --
- ver3・12のSB54階で落ちた際に大妖精のMAを使いながら落ちると53階のフロアに移ったとき移動ができなくなる。どういうわけか、下ではなくて上にいる扱いとなっていた。動けないがMAは使用可能ですので、川口さんで脱出可能です。 --
- 3,5のパッチに変更したあとに続きのスラッシュバスターのデータで久瀬のダブルドラゴンブリザード(DDB)を使ったところ、ウエポンブレスより、ヒートウエポンを使ったほうがダメージが増えました。これって、バグですか? --
- 大妖精がバシルーラを味方に使ったら、左に人を除外したあと、前列に移動した後、選択無しで、もう一回バシルーラを詠唱してしまった。 --
- ↑ver書くのを忘れてしまいましたが、3,5です --
- 3つ↑の続報ですが、魔法でも同じ結果がでました。スペルエンハンスよりマナフレアのほうが、上昇値が大きいです。 --
- ver3,5,1で、ナチ大佐とシュナイダー軍曹をセットで使っていたが、経験値の値がずれていました。2人ともスロットは17でてゐの足を装備していましたが、キャラの特性では経験値についての特性記述はなかったはずです。これってバグですか? --
- V3.1.2混沌の機械竜を倒した後、そのまま全滅するとオルレアンラピュセルが無くなって箱が空いたままになってました。 --
- ver3.1.2監獄で敵と戦闘後移動以外何も出来なくなる --
- 戦闘に入って戦うときに仲間キャラの体力数値が出ません、 --
- 妖怪街道で宝箱2個取れません(隠れてないけど多分隠した空箱の地上の恒星とブリザード) --
- ver3.5.1でデパートの戦闘が全てボス以外エレメント系になっている --
- ↑再起動したら治った --
- ver3.5.1で、戦闘でターゲット決定時の効果音が鳴らない -- けんた
- v3.1.2-ザーグら隠し3人全員の加入フラグをオンにした状態で本編・EX・SBいずれかをクリア。その後の周回でSB以外を選ぶと3人が仲間にならず、ステ画面にも表示されない。更にそのデータでクリアし、次週でSBを選ぶと使用可能になっている。例:本編→(3人全員加入)→本編クリア→EX→3人が消滅→EXクリア→SB→3人復活で使用可→SBクリア→EX→3人消滅→… --
- v2.2.01だがメイガスの姿のウォーマスターの蘇生の再現。前列を全滅させて後列のメイガスをウォーマスターのいる位置に移動させると起こるっぽい。後列でメイガスを倒せばウォーマスターとは別に蘇生される。 --
- 橙(ちぇん)でも取れそうにないし・・・。 あれってバグですか?実際あの宝箱開けられた人いますか --
- 凍結湖の一つ右側のマップにある宝箱が未だ開けられません。橙(ちぇん)でも取れそうにないし・・・。 あれってバグですか?実際あの宝箱開けられた人いますか? --
- 凍結湖の一つ右側の一番右上のマップにある宝箱が未だ開けられません。橙(ちぇん)でも取れそうにないし・・・。 あれってバグですか?実際あの宝箱開けられた人いますか? -- 2009-12-02 (水) 22:54:29 --
- 除外って効果が二段階あるだけじゃない?運がいいと死亡で、直撃すると完全除外みたいな。 --
- 本編(初)→EX(本編を引き継いで初)→SB(初)→SB(EXを引継ぎ)の順でプレイすると、本編のアイテムはSBに継承されない。 --
- ↑本編→EX→本編の順で引継ぎプレイしたときは、本編とEX両方のアイテムがちゃんと引き継がれる。 --
- ver3.5.1で、妖怪街道(対リグル) に初回入ったとき、マスタースパークを装備しないで入ったイベントで、外に退去させられた直後に強制終了する。 --
- 2009-12-06 (日) 02:28:32. --
- ニコ動で見比べればわかると思うよ --
- 概要 敵が味方に補助や回復魔法をかけてくるバグで、Ver3.1.2でもそれは発生しておりました。その時のメンバー構成は全員で6人、隊列は霊夢と妖夢と中国を先頭・魔理沙とルーミアとうどんげを後列に配置していました。敵がかけてきたものはヒール、マナフレア、ヒールウォーターなど。敵は魅了状態でも狂気状態でもないのにかけてきた --
- ver3.5.1でスラッシュバスターを起動して、隠しキャラを使おうとしたら、なぜか霊夢がメンバー編成の中に入っていた --
- ↑仕様じゃないかな? --
- ver3.5.1で川口さんとアレックスで時空突破を比較するとウエポン系で強化した場合、なぜかアレックスのほうが与えるダメージが高くなる(アレックスLV530で川口さんがLV950で検証) --
- かかったヒートウェポンのレベルの違いじゃないかな --
- ver3.5.1でのEXで第三形態・龍魔鬼神久瀬はステータス異常は効かないはずですが、転倒は効きました。転倒はステータス異常ではないのでしょうか。 --
- いくつかのステータス異常は効くはずじゃなかったかな --
- ver3.1.2 本編のクリアデータを引き継いで本編(2週目)をしようとしたところ、廃校の最初のすらいむと戦うところで全ての技が外れました、装備の関係上相手の攻撃が0(クリティカル時も0)なのでリセットせざるを得なく… --
- ver3.1.2 本編のクリアデータを引き継いで本編(2週目)をしようとしたところ、廃校の最初のすらいむと戦うところで全ての技が外れました、装備の関係上相手の攻撃が0(クリティカル時も0)なのでリセットせざるを得なく… --
- てゐの足をつけてない状態でそうならバグかも --
- 二重投稿してしまってましたね、すいません。 てゐの足は付けていませんでした --
- SB以外を選ぶと隠し3人が消滅するバグについて-隠し3キャラを同周回時に同時に出現させ仲間にするとどのタイミングであっても発生。ver3.1.2以降全てのverで同様のバグを確認。使用可不可のフラグON/OFFが混同しているのだと思われる。対処法=次周(仲間にもステータス欄にもいない状態)をクリア→次周時に復活している(加入可能)→その次周(SB以外)で再度消滅。以降、消滅→復活→消滅のサイクルを繰り返す。フラグ仕様が修正されない限り発生し続ける。 --
- ↑補足-本編&EXでは開始時に各キャラの加入状態がリセットされる為に起こるものと思われる。よってSB以外で隠しキャラを使用したい場合、最低でも同じストーリーを2周(話かけてクリア)する必要がある。 --
- ↑更に補足-ただし、隠し2人以内しか出現させていない場合は何故かバグが発生しない。 --
- Ver3.1.2 敵との戦闘後に戦った敵シンボルが消えずに更に動かないということが何度かある。この場合、他マップに出ればまた動きだすが、敵シンボルによって閉 じ 込 め ら れ た 場 合リセット以外回避方法が無くなる。敵シンボルが消えない&動かないときはMAやキャラ交換が出来ない為にMAによる敵シンボルの破壊も不可能。 --
- ホイミスイカの件ですが相手に手を出さなければこちらにヒールウォータを掛けてきます恐らく他も手出さなければ同様のことが起こるかと。再現はホイミスイカ等に会うだけです。 -- 種
- ホイミスイカの件ですが相手に手を出さなければこちらにヒールウォータを掛けてきます恐らく他も手出さなければ同様のことが起こるかと。再現はホイミスイカ等に会うだけです。 -- 種
- ページの上の方の --
- ミス 「敵が味方に補助や〜」の現象は、こちらにオーバーヒート中のキャラがいると起こるみたいです。(チル&レティ戦で検証) これで確定かどうか分からないので、どなたか確認お願いします。 --
- V3.1.2です 退魔二刀持ちのレミリアのグレートデーモン螺旋回しが近距離であるにもかかわらず連続攻撃時のみ後衛に攻撃することが何度かありました --
- フランを使うと敵に負けたら絵が消える --
- ↑(フランだけの絵が) --
- hd9ROi <a href="http://hipurdwrrdfm.com/">hipurdwrrdfm</a>, [url=http://pukiwwbtnzmn.com/]pukiwwbtnzmn[/url], [link=http://lftfrqsmpphj.com/]lftfrqsmpphj[/link], http://lcxhimdctxzt.com/ -- efldiaqknj
- V3.1.2隠し3人について、消えた場合は試練の塔をクリアすれば復活する模様。仲間にした状態でSB以外をクリアすると消えるが、SBをクリアすると復活する。最新版はどうかは分からない。 --
- はちくまはなんでwikiでサポートやってるわけ?しかも以前よりレイアウト改悪してるし --
- 仮に隠しキャラが消えた場合はEXを例にとると、1週目話しかけて仲間にならなかった場合は2週目で再び話しかけると仲間になる。そのあとそのデータでSBにいくと引き継ぐことができる。ちなみに、本編に持っていくと再び仲間になるが、次の週からは再び消えるので本編はあまりやらないほうがいいかもしれない・ --
- v3.5.1-隠しキャラの消滅について:最終的に、 ̄しキャラを使用してクリア→⊆,亮回プレイ(本編/EX/SB何れでも)時で話しかけたキャラが仲間にならず消滅→その状態でゲームをクリア→す垢房,亮回(本編/EX/SB何れでも)では休憩所にいない。だがそのままクリア→ス垢房,亮回(本編/EX/SB何れでも)で休憩所に出現し、話しかけるとやっと使用できるようになる→以後 銑イ離襦璽廖となっている模様。つまり消えても2周してくれば使えるようになる。 --
- V3.1.2でホイミすいかが自軍にホイミをかけてきました。編成は妖夢、中国、霊夢、ルーミア、魔理沙の五人で、スペルカードを使用するまえにかけてきました。状態異常は誰もかかっていませんでした --
- 2010-02-28 の方は時空突破の2撃目がたまに後列に当たる場合があるのでそれと同じようなものでは? --
- メディスンとヴァンザスの加入イベント後の紅魔館イベント終了後のナチ大佐トラップハウスのイベントは見たんですが、そこからダンジョンに移動できません。部屋移動した後移動しようとするとすぐ前部屋に戻されるんですが、どうすればいいんですか…トラップハウスに入れません。 --
- 隠しキャラバグを回避したい場合は「2人のみ解放」で、よろしいのでしょうか --
- SB3.1.2 本編廃校地下入ってすぐ(複数ワープがあるところ)のイベント時にメニューを開いたりキャラチェンジができる。このときメニューを開くと操作ができず、メニューを閉じることができない為リセットするしかない。 --